♨︎毎日温泉に入りたくて熱海に移住しました♨︎

〜日々の散歩で見つけた熱海の記録〜

当ブログでは一部の記事を除きアフィリエイト広告を利用しています

祝☆熱海生活2年目突入!熱海に1年暮らしてみたリアルな感想。

気がつけば、熱海生活もヌルッと2年目に突入していました!

f:id:atamigo:20220301001310j:plain

このところ出稼ぎに都会に出ていたりして慌ただしくしていたアタミーゴです。ふっと気がつけば勢いで移住してから1年が経っていました。今日は人生のほとんどを神奈川&東京で過ごしてきた私が1年間の熱海生活で思ったこと、発見したこと、実感していることなどをまとめてみたいと思います。

1 風が強い

いきなりそんなこと?って感じですが、これは未だにびっくりすることがあるくらいのことなんです。自宅が比較的海に近いということもあるのですが、とにかく『強風』の次元が違う!洗濯物は飛んでいくし、ひどい時にはベランダ用のスリッパがお隣のベランダに行ってしまったことも…😅熱海に移住したから、というよりは海に面した土地からの洗礼といったところでしょうか。

今では強風予報の時はまずスリッパをしまう癖がつきました✨

2 東京へのアクセスは?

私は基本的に自宅でリモートワークをして、必要な場合に東京へ出るという働き方をしています。これがうまくいくかどうかは移住してみないとわからないことだったので、当初はちょっと心配もしていました。

1年が経過して、今のところ幸いなことに何も支障はありません。仕事の関係者にも「どんなに急用があっても到着するのに2時間かかると思ってください」なんて伝えていたのですが、実際にそんな急用なんてそうそうないものなんですよね。コロナや大雪などで社会の意識が少し変わったこともあるのかもしれません。

今では東京へ行く=熱海で買えないものが買える、映画が観られるという図式が出来上がっているので、上京はちょっとしたイベント感覚となりました。熱海ー東京(乗車券は山手線内有効)の新幹線の回数券を使えば片道3300円くらい。時間と体力を考慮しながら在来線と使い分けてます。

品川から新幹線で40分弱という絶妙な距離に私が移住したことは、家族や友人にも好評です。予約がなくても泊まれる熱海の宿として、ゲストを迎え入れるという楽しみができました。

3 花火が日常

熱海といえば夏だけでなく花火大会が行われることで有名。2021年初頭に引っ越してきて、最初の4ヶ月で10回は花火を見たと思います。住んでいるマンションの屋上や打ち上げ会場であるサンビーチで見るのはもちろん、商店街から見たり、糸川から見たり… 。夜の散歩がてら花火鑑賞をして、それぞれの街角からどんな風に花火が見えるかを探るのが楽しみになっています。f:id:atamigo:20220301001259j:plain

熱海の花火は地形によって音がよく響くのが特徴だとよく言われますが、私的に熱海の花火大会の最大の特徴は雨でもやることだと思っています😄他のところだったら中止や延期になっているような結構な雨や風でも熱海の花火はなんのその。おそらく、私が移住してきてから天候で中止になったことは一度もないのでは…と記憶しております。すべての日程で天候に恵まれていたというわけではなく、傘を差さなければ外にいられないような雨の日や、打ち上げ場所の真下にいなければ花火が見えないような霧の日もありました。「せっかく熱海に来てくれたお客さんをがっかりさせたくない」という主催者(熱海のホテル・旅館組合)の意地を感じます!

夏の間は土砂災害やコロナの影響で何ヶ月か花火大会はお休みをしていたのですが、10月に久しぶりに花火を見た時にはすでに懐かしさを覚えるまでになっていました…。花火が日常になるのだけど、不思議なことにまったく飽きないです。ちなみに次回の花火大会は4月16日の予定。待ち遠しくてたまりません。

花火大会に関しての記事もよろしければ↓

www.atamigo.com

www.atamigo.com

4 未知との遭遇

引っ越して間もない頃、同じマンションに住むご婦人に「そこの山で猿見かけたことあるのよ〜」と言われた時の衝撃は忘れられません。熱海って、東京から気軽に来れる都会と田舎の間、みたいなイメージだったので…。

駅の近くでイノシシの目撃情報があったこともありました。「イノシシが出ましたので注意してください」というようなアナウンスを流しながらパトカーが巡回していて、「一体どうやって気をつければいいの…」と途方にくれました。

結局まだ猿にもイノシシにも出会ってはいません。でも、住んでいるところの敷地内で夜中に猫にしては尻尾が長すぎる何かを見たことがあります。私が気づいた時にはすぐに繁みに入ってしまったので正体はわからないまま…。

せっかくなので2年目は安全な範囲で野生動物に出会ってみたいです。

あと、全体的に虫が大きめでちょっと怖いです。(カナブンとか、蛾とか)ネズミを見かけないのは平和です🐀

5 天気予報でどこを見ていいのか分からない

f:id:atamigo:20220301004839p:plain

https://weathernews.jp/よりスクリーンショット

これまで↑のような全国の天気はとにかく東京を見ればOKな人生を送ってきました。山間部などを除けば東京も神奈川も天気が大きく変わることはないので。でも熱海は神奈川の県境にあっても結構違うものなんだなぁということを感じています。(特に風と気温)

全国版で検討がつかないので、中部地方を見てみるのですが…

f:id:atamigo:20220301004841p:plain

甲府も静岡も遠い…😅今はスマホなどでいつでもピンポイントに天気の検索ができるのでさほど困りませんが、1年間の経験から、このような天気図を見るときは現在の天気は東京の予報を参考にしつつ、西の天気の流れを気にしておいてその後を予測するという意識が生まれました。

6 静岡県を探してしまう

未だに慣れないことNo.1の事象。これは熱海というよりも、静岡県に住んでいるから感じる唯一のストレスかも知れません。静岡県がどこにあるか、私はもちろん知っています。自分が生まれ育った神奈川県のお隣ですから。そんな私が毎度静岡県を探してしまうのは、47都道府県のプルダウンから選択をするとき。

f:id:atamigo:20220301010206p:plain

パソコンで何かの申し込みをするとき、ネットで買い物をするとき、住所を入力するときにまず都道府県を選ぶことって多々ありますよね。東京と神奈川って地理的に隣接していて、リスト上も必ず上下にあるんですね。神奈川と静岡も隣接しているから、すぐ近くにあると思うじゃないですか。(※個人の感想であることは重々承知しています)

f:id:atamigo:20220301010541p:plain

こんなに遠いことあります????

長年の刷り込みで、地理的に近い順で並んでいるという感覚があるので、これがまっっっっったく慣れないんです。神奈川の下に新潟、富山、石川、福井って、日本海が突然出てくるってどういうこと????って思ってしまって…。毎回毎回このリストに出くわすたびに「えーっと静岡…静岡…」と探してしまいます。まだまだ静岡素人です…。

7 花の街

f:id:atamigo:20220301001305j:plain

熱海に来て最初の1ヶ月くらいはコロナの影響もあって仕事がロクになかったこともあって、とにかく歩き回りました。そこで思ったことは、街に花が多いこと。サンビーチの付近はもちろん、糸川の桜にブーゲンビリア、渚町の民家の軒先に並んだ見事な鉢植え…季節ごとに変わる変わる花を年中楽しめるのは、温暖な熱海ならではですね。

植物が大好きだけど留守がちなのであまり家にお花を飾れないので、お散歩をして色とりどりの花を楽しめるのは本当にありがたいし、日々癒されています。

熱海のお花に関しての記事もよろしければ↓

www.atamigo.com

www.atamigo.com

www.atamigo.com

8 熱海最高!

以上、今回は熱海に1年暮らしてみて日常で感じたことをまとめてみました。

もちろん青い海と温泉のある生活は最高で、晴れた日の喜び、寒い日にお湯に浸かることの快感は褪せることはありません。

美味しい店ももっと知りたいし、もっともっと地元の人とも出会いたい。老舗も新しいお店も海も山も観光客も地元の人も。一言じゃ言い表せない熱海が大好きです。今後とも熱海のことをどんどん発見していくのが楽しみです!